松屋、豚角煮丼の感想、口コミ・評判など

松屋の「牛と味玉の豚角煮丼」が発売になっています。

写真を見る限りではすごくおいしそうなのですがどうなのでしょうか?

実際に食べた感想をまとめます。

また私だけの感想では心もとないのでネットの口コミや評判も合わせてまとめますね!松屋の牛と味玉の豚角煮丼を食べたいと思っている人は参考にしてください。

  • 松屋の牛と味玉の豚角煮丼について
  • 松屋の牛と味玉の豚角煮丼の味と感想
  • 松屋の牛と味玉の豚角煮丼の口コミ・評判など
  • 牛と味玉の豚角煮丼の全国販売はいつから?

およそ上記の順番でまとめます。少しずつ下がって確認ください。

松屋の牛と味玉の豚角煮丼について

松屋の「牛と味玉の豚角煮丼」は牛めしのお肉と、とろけるような豚角煮、特製醤油で仕込んだ特製味付け玉子を添えています。

あとは白ネギとネギでさっぱりと仕上げ。

豚角煮がとにかくおいしいそうな一品ということで私も早速松屋に食べに行きました。

 

松屋の牛と味玉の豚角煮丼の味と感想、辛さなど

それでは実際に松屋の牛と味玉の豚角煮丼を食べた感想などをまとめます。

 

松屋の牛と味玉の豚角煮丼をお得に購入

松屋「牛と味玉の豚角煮丼」2019年9月10日ポスター

今回は新大阪の松屋へ。少し遅い時間でしたが豚角煮丼のポスターを発見!(写真の2019年は650円でしたが2020年は690円になっています

間違いなく販売しているということで安心して松屋店内に入りました。そしてお得に購入する方法をチェック

まずはクーポン情報をチェックしましたが今の松屋公式サイト(orアプリ)はクーポンはカレーの割引でした。

(参考:松屋の最新クーポン、キャンペーンなど

やはり松屋の期間限定商品はクーポン使えないということで

そこで支払い方法を工夫してお得にしようとペイペイを使うことにしました。ペイペイランチは3%キャッシュバックとなるのでお得です(いつまでかは不明)。ちなみにオリガミペイも3%割引だったかと思います。

松屋「牛と味玉の豚角煮丼」ペイペイで支払い

これで約20円の割引。

あと9月24日(火)の朝10時まではライス大盛り無料(通常+60円)ということで大盛りで注文しました。これで実質80円ぐらいのお得での注文です(2020年は8月25日午前10時までご飯大盛り無料)。

松屋「牛と味玉の豚角煮丼」2019年9月10日レシート

それ以外にも松屋ではお得な支払い方法がたくさんあります。

最新のお得情報については別途まとめているので以下のリンク先で確認してみてください。うまくいけば松屋の牛と味玉の豚角煮丼を実質無料とか実質半額とかで食べることができるかも?

(参考:松屋のクーポン券LINE、paypayなど

あと今なら松屋の券売機専用定期券がもらえます。30円~70円お得になる定期券なので(ただし期間限定品やハンバーグ定食など注文できない商品があります)、10月31日までとかなり長い期間使えるので、この定期券を入手するだけでも実質100円ぐらいのお得と考えていいのではないでしょうか?

松屋「割引クーポン」10月31日まで

 

牛と味玉の豚角煮丼の味と感想

松屋「牛と味玉の豚角煮丼」2019年9月10日実物

松屋の「牛と味玉の豚角煮丼」の全体画像はこちら。注文してからいつもより時間がかかったように感じました。気長に待ちましょう。

ともかくお味噌汁も付いてお得。これで650円です(先にも紹介したように約630円で大盛りになっているので80円ぐらいのお得)。

下の写真画像は豚角煮の部分の写真。かなり大きい豚角煮でこれだけでもかなり贅沢な感じ。

松屋「牛と味玉の豚角煮丼」2019年9月10日実物3

 

下の写真画像は牛肉部分。こちらは松屋の牛めしに使っている牛肉をそのまま使っています。牛肉もそれなりに量がありました。

松屋「牛と味玉の豚角煮丼」2019年9月10日実物4

 

下の写真画像は煮玉子。とろり半熟気味です。

松屋「牛と味玉の豚角煮丼」2019年9月10日実物5

実際に食べた感想としては、まずは豚角煮がおいしい。とろとろでやわらかい。箸で簡単に切れました。そして、その豚角煮周辺にかかっているソースがおいしい。このソースだけでもご飯が食べれそう。

そして煮玉子とさっぱりした白ネギとネギとの相性もいい感じでチャーシュー丼を思わせる味わいです。更には牛めしの牛肉も入っており贅沢仕様でおいしかったです。

全部は厳しかったので友達にも手伝ってもらって完食。とてもおいしかったので満足です!そう言えば、、、最初から付いていたスプーンはほとんど使わなかったですね。

松屋「牛と味玉の豚角煮丼」2019年9月10日実物6

 

松屋の牛と味玉の豚角煮丼の口コミ・評判など

松屋の「牛と味玉の豚角煮丼」は個人的にはとてもおいしいと感じたのですが、現実に、世間ではどのように評価されているのかネットで確認しました。

その結果、やはりおいしいという意見が多かったです

ただし、牛肉はいらないとかトッピングが多いとかいう厳しい意見も多かったですね。

個人的にはいろいろ食べれて嬉しかったのですが豚角煮を純粋に楽しみたいという人も多かった印象です。

松屋、牛と味玉の豚角煮丼の口コミ・評判など

  • 松屋新作 豚角煮丼 うまし!
  • 松屋の牛と味玉の豚角煮丼食べた、うまかった
  • カロリー高いけどガッツリ食べたい方にはお勧めです。 美味しいのが出たなぁ。
  • なるほど、これは牛めしと一緒に豚角煮と味玉を食べたい人にピッタリだ。
  • 本日が販売初日の松屋の豚角煮丼を食べてきました。最初の2週間はライス大盛が無料というので当然ライス大盛で! なかなかな量でお腹いっぱいになった
  • 牛と味玉の豚角煮丼。牛豚鶏三種の神器丼。
  • 松屋の豚角煮丼食べてきたよー! 角煮オンリーかと思ったら牛と合い盛り、白髪ネギと青ネギがモサモサ。肝心の角煮はやや甘めで生姜の風味が効いたホロホロした食感。
  • 松屋の新作「豚角煮丼」感想。牛丼の具は要らないので角煮をもう一切れ増やしてください。このメニューを注文した時点で牛肉が食べたいワケじゃないんで。角煮が美味しいだけに残念な気分になります
  • 角煮だけにすると値段が抑えられないからだろうけど トッピングの種類が多くてごちゃごちゃしてた
  • 濃い味でご飯に合うとの触れ込みだが、柔らかさは確かにラフテーを思わせるものだが、味が濃いめかと言われれば微妙な感じで、むしろ付属の味玉の方が味が染みててご飯が進む感じすらした。

 

牛と味玉の豚角煮丼の値段とお得に購入する方法

松屋の「牛と味玉の豚角煮丼」の価格は並サイズで690円になります。

ちょっと高いかな?でもみそ汁付きです。

ということでお得に購入する方法を上手に使いたいところ。先にも紹介しましたが「牛と味玉の豚角煮丼」をお得に購入する方法を以下に列挙します。

 

牛と味玉の豚角煮丼をお得に購入する方法その1(QRコード支払い)

松屋では各QRコード支払いに対応しておりお得なキャンペーンを使えば更にお得に購入できるのでQRコード支払いを検討してください。

QRコード支払いキャンペーンはいろいろあるので要チェックです。

(私はLINEペイのカラーランクプログラムで100円引きクーポンを入手しました)

 

牛と味玉の豚角煮丼をお得に購入する方法その2(松弁ネット)

「牛と味玉の豚角煮丼」を持ち帰りするならば松弁ネットの利用も検討してください(ネットからの松屋のお持ち帰り注文)。

松弁ネットからの注文では最大1%のポイントが貯まりますが今ならポイント10倍、最大10%のポイントが貯まります(100円利用ごとに10ポイント貯まり、貯まったポイントは1ポイント=1円換算で使えます)。

松弁ネット(松屋公式)

ただし松弁ネットの支払いは現金のみ。QRコード支払いは使えないのでQRコードキャンペーンとの併用はできません。また松屋のクーポンとの併用もできません。また、お持ち帰りは味噌汁付きません。

 

牛と味玉の豚角煮丼をお得に購入する方法その3(Uber Eats(ウーバーイーツ))

松屋の一部店舗ではUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスを実施しています。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の導入期ということもあって初回1000円割引クーポンなども出ているのでお得。「牛と味玉の豚角煮丼」も実質無料や実質半額以下で食べることができるかもしれません(「牛と味玉の豚角煮丼」は期間限定商品ということで注文できない可能性あり)。

ただし1000円割引クーポンは期間限定、数量限定。とりあえずは2019年12月31日までとなっていますが早期終了する可能性もあるので気になる人は早めに初回限定クーポン使って購入することをおすすめします。

Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンの取得方法や利用方法は以下のリンク先で確認ください。

(参考:松屋、Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンで初回1000円割引

 

番外編)松屋の定期券もらえる?

松屋「割引クーポン」10月31日まで

なお、松屋では割引クーポンの定期券を配布することもあります。

オープン時や周年記念などで定期券を配布することが多いので定期的に松屋に行くといいことあるかも?

 

松屋「牛と味玉の豚角煮丼」のカロリーや販売期間

松屋「牛と味玉の豚角煮丼」のカロリーは867Kcalとなっています。やはりカロリーは高めなので注意してください。おいしいけど食べすぎ注意。

また、豚角煮シリーズのカロリー、糖質についてもまとめているのでそちらも参考にしてください。

(参考:松屋、豚角煮丼のカロリー、糖質、価格など

また、松屋の牛と味玉の豚角煮丼の販売期間は2020年8月11日(火)からの発売となっています。数量限定での発売。

販売終了期間は設定されていませんがおそらくは1ヶ月ぐらいの販売期間になると思われます。9月上旬ぐらいまでの発売と考えるといいでしょう。ただし人気で早期終了することもあり得ます。

気になる人は早めに食べてください。

牛と味玉の豚角煮丼概要

<牛と味玉の豚角煮丼>
価格:690円
ご飯大:750円(8月25日10時までは大盛り無料で690円)
期間:2020年8月11日(火)~9月上旬頃(予想)

その他、期間限定商品の発売期間情報などについては以下のリンク先で確認ください。

(参考:松屋の期間限定メニュー

 

牛と味玉の豚角煮丼の感想、口コミ・評判などまとめ

  • 2020年8月11日(火)から松屋の「牛と味玉の豚角煮丼」が登場
  • 「牛と味玉の豚角煮丼」はとてもおいしいのでおすすめ。
  • ネットの口コミ情報などもチェックしたけどやはりおいしいと大評判
  • ただし純粋に豚角煮が食べたいという意見も多い(他の具を減らして豚角煮を増やして欲しい)。
  • お得に食べる方法はいろいろ上手に食べてください。

今回は「牛と味玉の豚角煮丼」の味と感想、口コミ・評判などをまとめました。2020年も8月11日(火)から発売されています。

個人的にはとてもおいしかったのでおすすめ。

とろとろの豚角煮はやっぱり最高。そしてそのタレとネギと味玉がいい感じでマッチしています。個人的にはチャーシュー丼を思い出しました。

更に牛肉も食べれて贅沢。

一方ネットの「牛と味玉の豚角煮丼」口コミ・評判もチェックしましたがおいしいとする声が多い一方で、具の種類が多すぎるという意見も多かった印象です。

価格は690円と少し高いですが、松屋ではQRコード注文とかでお得に購入することも可能です。上手にお得に食べれる方法を駆使してくださいね。

ということで松屋の「牛と味玉の豚角煮丼」はおすすめです!あなたも是非、食べてみてくださいね。

その他、何か情報などあれば教えていただけると嬉しいです。必要に応じて追記編集などさせていただきま

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です