松屋には公式のクーポンがあります。それ以外にも松屋ではQRコード支払いが使えるのでQRコード支払い関連のクーポンやキャンペーンなども利用可能。QRコード支払い関係のキャンペーンが多い今がチャンスです。
- 松屋のキャンペーンなどお得な最新情報
- 松屋のクーポン情報(公式、雨の日、au、定期券など)
- 松屋のクーポンの使い方
- その他、松屋のお得情報
およそ上記の順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
目次
松屋のキャンペーン情報(クーポンよりお得かも?)
以下、松屋関連のキャンペーン情報です。クーポン情報は次の項目でまとめているので下がって確認ください。
テイクアウト限定、まとめ買いがお得
松屋ではテイクアウトの牛めしまとめ買いがお得になります。プレミアム牛めし販売店舗と牛めし販売店舗で価格は異なります。
<プレミアム牛めし(並)3個セット>
価格:1,140円⇒1,000円で140円お得
<プレミアム牛めしトリオ(並)>
価格:1,350円⇒1,200円で150円お得
内容:プレミアム牛めし(並)+プレミアムおろしポン酢牛めし(並)+ネギたっぷりプレミアム旨辛ネギたま牛めし(並)
<プレミアム牛めし(並)5個セット>
価格:1,900円⇒1,600円で300円お得
Uber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスのクーポンで1000円引き?
Uber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスのクーポンが出ています。最大で1000円割引クーポンが出ていることもあります。
実質無料、実質半額以下とかで購入できるチャンス(地域によってクーポンの使える金額が異なる場合あり)。
期間限定、数量限定で2022年12月31日まで。ただし数量限定です。知らないうちに終了する可能性もあるので使うことを考えている人はお早めに。
最新のクーポン情報は以下のリンク先で確認ください。
(参考:松屋、Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンで初回1000円割引)
(Uber Eats(ウーバーイーツ)からの注文は公式クーポンなどは使えないので注意)
出前館のクーポン
出前館では様々なクーポンやキャンペーンがあります。初回ならば常時100円引きのクーポンが出ており、それ以外にもたくさんのキャンペーンがあってお得。
松屋の最新クーポン
松屋のクーポンは松屋の公式アプリ、公式LINE、メルマガ会員で入手できます(クーポンの内容は少し下がって確認ください)。
⇒松屋公式アプリ(Android)
⇒松屋公式アプリ(iPhone)
これら松屋のクーポンはQRコードで出ているのでそれを券売機のQRコード読み取りのところにかざすとクーポン価格が適用されたメニューが出てきます。クーポンの内容は以下の通り。
松屋の公式アプリクーポンメニュー(~2022年7月5日頃)
松屋の公式アプリのクーポンは以下の通り。注文前に券売機にアプリ内で表示されているバーコードをかざすことで以下のクーポンメニューが出てきます。
<松屋のクーポン>
「豚焼肉定食/豚焼肉ライスセット 50円引き」
「豚生姜焼定食/豚生姜焼ライスセット 50円引き」
「おこさま牛めしプレート 100円引き」
「おこさまカレープレート 100円引き」
「おこさまハンバーグプレート 100円引き」
期間:~2022年7月5日15時頃
利用:注文時に券売機でQRコード提示
支払い:券売機ならば現金、QRコード支払い共にOK
持ち帰り:可能(持ち帰りはみそ汁が付きません)
注:松弁ネットでは自動適用。電話予約、宅配などでは利用不可
松屋公式アプリのクーポン欲しい人はアプリをダウンロードしてください。
⇒松屋公式アプリ(Android)
⇒松屋公式アプリ(iPhone)
松屋の最新LINEクーポン
松屋のLINEクーポンは先に紹介した松屋の公式アプリクーポンと内容は同じ。
公式アプリよりもLINEからクーポンを入手したい人は松屋の公式LINEに友達申請してください。
松屋のメルマガ会員クーポン
松屋のメルマガ会員クーポンは先に紹介した松屋の公式アプリクーポンと内容は同じ。
松屋のメルマガからクーポンを入手したい人は松屋の公式メルマガに会員登録してください。
松屋のツイッター、雨の日クーポンで30円~70円引き
松屋ではツイッターにて雨の日クーポンを配信しています。
松屋では朝5時と夕方17時に発表した天気予報をチェックし、当日のお昼もしくは夕方が「雨の日」に該当する場合)は朝8時、夕方17時30分に雨の日クーポンをツイッターで配布します。現在、ツイッターの雨の日クーポンが配布されているかどうかは以下のリンク先で確認ください。
このクーポンは公式サイトクーポンと比べていろいろな商品に使えて便利(公式サイトのクーポンは特定商品のみ)。
これで雨の日が楽しみですね(ただし雨の日でもクーポン出ない日があるような気もするけど、、、)。
ともかく松屋のアカウントをフォローしておくとチェックしやすくていいでしょう。雨の日クーポンが欲しい人はフォローしておいてください。
以下は松屋の雨の日クーポンの一例です。ただし、松屋の公式クーポンなど他のクーポンとの併用はできないので注意ください。
松屋『☔雨の日クーポン』発動‼
気象庁 17時発表の大阪府の夕方の降水確率は70%🌧でしたので、松屋『☔雨の日クーポン』を発動します🤣
有効期限は翌日15時まで❗
クーポンのご利用方法はこちら⇒https://t.co/uJxpwPBZdR#松屋 #天気 #雨の日クーポン pic.twitter.com/sLS9Vs5olu
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) 2019年4月29日
また、割引される商品は牛めし、丼、カレー、定食などです。松屋雨の日クーポンはハンバーグ定食や期間限定商品には利用できません。
松屋のツイッター雨の日クーポンで割引される商品一覧は以下の通り(時期によって使える商品は異なることがあります)。
<雨の日クーポン適用可能商品一覧>
|
また、松屋のツイッター雨の日クーポンと他のクーポンとの併用はできません。よって、他のクーポンとどちらがお得なのかチェックしてお得な方を利用してください。
定期券クーポン(紙クーポン券)の配布
松屋店頭などで定期券クーポン(紙クーポン券)が配布される場合もあります(オープンや周年記念など)。
定期券クーポン(紙クーポン券)が配布されていたら入手して財布に入れておきましょう。期間内であれば何度でも使えてお得です。
定期券クーポン(紙クーポン券)は印字されているQRコードを券売機にかざすことによって利用可能です(上の写真でモザイクをかけている部分です)。
注文前にクーポンをかざすとクーポン価格の一覧が出てくるのでメニューを選んでください(クーポンが使えないメニューもあります)
松屋のauスマートパスクーポン
松屋では毎週目標日にauスマートパスで100円引きになるクーポンが発行されていました(やはりQRコードクーポン)。
しかしながら、松屋のauスマートパスクーポンは2019年9月で一旦終了しています。2019年10月は松屋のauスマートパスクーポンはないので注意してください。
今後、再び松屋のauスマートパスクーポンが出てくる可能性もあるので定期的にチェックするといいでしょう(2019年10月の木曜のauクーポンはスシローのお寿司2皿無料、サンドラッグ15%オフです)。
QR決済会社の200円引き、100円引きクーポンなど
松屋ではQRコード決済会社のキャンペーンで200円引き、100円引きのクーポンが出てくることが多いです。
QRコード会社には登録しておくといいでしょう。
松屋のお得になるアプリ、サイト
以下、松屋でお得になりそうなアプリ、サイト一覧です。松屋の公式アプリはクーポンあり、松弁ネットの注文もできるので必須かと。ツイッターも雨の日クーポンあるので登録した方が良さそう。それ以外は必要に応じて。
松屋のクーポンなどお得情報 | 項目別 |
松屋公式サイト | ・クーポンなし ・キャンペーン情報あり |
必須 松屋のアプリ |
・クーポンあり ・キャンペーン情報あり ・モバイルオーダー可能 |
松屋のメルマガ登録 | ・クーポンあり ・1週間に1回程度キャンペーン情報 |
松屋のツイッター | ・雨の日クーポンあり ・ツイッター特別キャンペーン ・その他キャンペーン情報あり |
松屋のLINE | ・クーポンあり ・その他キャンペーン情報あり |
LINEペイクーポン | ・クーポンあり(支払いなので併用可能) (月1回のみ、2月は2%OFF) |
スマートニュース | ・最近見ない |
QRコード会社はキャンペーンやること多いのでそれぞれ入れておいて損はないと思います。メインを何か決めて、あとはキャンペーンある時だけ使うみたいな運用で。
QRコード決済会社 | ダウンロード | キャンペーン |
<QRコード決済> PayPay |
⇒iOS(iPhone、ipadなど) ⇒Android(iPhone以外) |
PayPayのキャンペーン一覧 |
<QRコード決済> d払い |
⇒iOS(iPhone、ipadなど) ⇒Android(iPhone以外) |
d払いのキャンペーン一覧 |
<QRコード決済> auペイ |
⇒iOS(iPhone、ipadなど) ⇒Android(iPhone以外) |
auペイのキャンペーン一覧 |
<QRコード決済> 楽天ペイ |
⇒iOS(iPhone、ipadなど) ⇒Android(iPhone以外) |
楽天ペイのキャンペーン一覧 |
QRコード支払い会社のクーポン、キャンペーンなど
QRコード支払い会社を使うとお得なことが多いです。以下にクーポンやキャンペーン情報などをまとめます。
メルペイのクーポン、キャンペーン(最大6500円ポイントもらえる?)
メルペイではお得な割引クーポン、ポイントバッククーポンが出ていることがありますが現在では松屋のクーポンは見つかりませんでした。
しかしながらメルペイでは登録キャンペーンを実施中。
登録時に招待コード(KCKDNP)を入力すればメルカリ登録で500円分のポイントがもらえます。
またメルペイに登録しマイナポイントに登録すれば最大6000円分のポイントがもらえてお得です。松屋の支払いもこのポイントで済ませば実質無料?
ただし期間限定だと思うので今でもポイントもらえるキャンペーンやっているのか不明。気になる人は急いで登録してください。
メルペイは以下のリンク先から登録可能です。
⇒メルペイ(Android)
⇒メルペイ(iPhone)
楽天ペイのクーポンやキャンペーン
楽天ペイのクーポンやキャンペーンは確認できていません。しかしながら様々なキャンペーンを実施しているので登録しておいた方がいいでしょう。
楽天ペイアプリは以下のリンク先で入手できます。必要に応じてどうぞ。
⇒楽天ペイアプリ(Android)
⇒楽天ペイアプリ(iPhone)
PayPay(ペイペイ)のクーポン、キャンペーン
PayPay(ペイペイ)アプリのキャンペーンは見かけていません。
しかしながら様々なキャンペーンを実施しているので登録しておいた方がいいでしょう。
ペイペイアプリは以下のリンク先で入手できます。必要に応じてどうぞ。
⇒ペイペイアプリ(Android)
⇒ペイペイアプリ(iPhone)
d払い(dペイ)のクーポン、キャンペーン
d払いでは特に松屋キャンペーンを実施していないと思われます。
ただし様々なキャンペーンをしているので登録しておいた方がいいでしょう。
d払いアプリは以下のリンク先で入手できます。必要に応じてどうぞ。
⇒d払いアプリ(Android)
⇒d払いアプリ(iPhone)
松屋のクーポンの使い方(QRコードクーポンの使い方)
松屋のクーポンは基本的にQRコードで発行されます。
そのQRコードを券売機に読み込むとクーポン対象商品の一覧が出てくるのでその中から自分の注文したい商品を選びます(すでにクーポン適用された価格で出てきます)。
QRコードを出すということで他のお店のクーポンよりも使いづらいのが難点と言えば難点。慣れないうちは戸惑いますが慣れたら簡単。上手に松屋のクーポンを使ってください。空いている時間などに練習するといいかもしれませんね。
以下は、クーポンを利用する際にかざす場所になります。最近はQRコード決済用にも見えますがクーポンを使う時もこちらを使います。
クーポンを利用する手順としては以下の通り。
- 松屋のクーポンのQRコードをかざす
- クーポン対象商品が券売機の画面に出てくるのでその仲から商品を選ぶ
- 決済する(QRコード決済する時はQR決済ボタンを押した後にもう1回かざす)
(決済方法は現金、QRコード支払い、交通系電子マネーの3種類になります)
松屋のクーポンが使えない理由と対処法
松屋のクーポンはQRコードクーポンなので上手に使えないという人も多いようです。
使えない理由として考えられるのはスマホの輝度不足や画面割れなど。
その辺りクーポンが使えない理由と対処方法などを別途まとめているので以下のリンク先で確認ください。
(参考:松屋のクーポンが使えない理由と対策方法)
個人的には下で説明している松弁ネットの利用がおすすめかな。クーポン価格も自動適用で更にポイントも貯まります。
松弁ネットもお得(持ち帰り・テイクアウトもお得)
松屋ではネットからお持ち帰り注文ができます。
そのネット注文が可能なサイトの名前は松弁ネット。
ネット注文することにより1%のポイントが貯まってお得。
しかも先に紹介したように、2020年1月31日まではそのポイントが20倍になります。上手に松弁ネットを使いましょう。
⇒松弁ネット(松屋公式)
その他、松屋のクーポン以外のお得情報
その他、松屋のお得情報をまとめます。
松屋はQRコード支払い可能
松屋はQRコード支払いが可能。QRコード支払い会社がキャンペーンをしていることが多いのでその時にはお得に購入することが可能です。
上手にQRコード関連キャンペーンを利用してください。クーポンでお得な価格にしてからQRコード決済することでお得の2重取りが可能。
最新のキャンペーン情報は当記事の上部にまとめているので参考にしてください。
松屋の牛丼(牛めし)のお持ち帰りはセパレート可能
松屋の牛丼(牛めし)お持ち帰りは通常の直盛り以外にセパレートが選択可能です。ご飯が汁を吸ってべしゃべしゃになることを防げるのでお得。
他の牛丼屋さんだとわざわざ牛皿とご飯を注文するしかないのですがそれだと割高になってもったいないです。
別々に食べることができるので定食みたいな感じに食べることも可能ですね。
ちなみに特盛は容器に入り切らないのでセパレートのみの対応になります。特盛は直盛り不可。
松屋の店内飲食はメイン商品にみそ汁付き
松屋の店内飲食はメイン商品にみそ汁が付きます。
もともと値段の安い松屋ですが、更にメイン商品にみそ汁付きで凄いお得です。
例えば松屋の牛丼の価格は320円、すき家の牛丼の価格は350円、吉野家の牛丼の価格は380円ということで安いのですが更に味噌汁付きとなると松屋320円、すき家430円、450円とその差は圧倒的です。
ただし松屋の持ち帰りには味噌汁付きません。別途60円での購入が必要になるので注意してください。
終了したクーポン情報
以下は終了した松屋のクーポン情報になります。参考まで。
<ビビン丼60円引き/キムカル丼60円引き>
(ビビン丼なら500円⇒440円)
期間:2020年8月11日~8月25日10時まで
<キムカル丼、ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼60円引き>
(キムカル丼並なら500円⇒440円)
期間:2020年2月18日~3月3日15時まで
<豚肩ロースの生姜焼定食 80円引き>
(並なら660円⇒580円)
期間:2019年12月11日~12月24日15時まで
<豚肩ロースの豚焼肉定食 80円引き>
(並なら600円⇒520円)
期間:2019年12月11日~12月24日15時まで
<ブラウンソースハンバーグ定食 80円引き>
(並なら600円⇒520円)
期間:2019年11月27日~12月10日15時まで
<ブラウンソースエッグハンバーグ定食 80円引き>
(並なら680円⇒600円)
期間:2019年11月27日~12月10日15時まで
<ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼(並盛・大盛) 60円引き>
(並なら500円⇒440円)
期間:2019年11月13日~11月26日15時まで
<キムカル丼(並盛・大盛・特盛) 60円引き>
(並なら500円⇒440円)
期間:2019年11月13日~11月26日15時まで
<豚肩ロースの生姜焼定食 80円引き>
(並なら600円⇒520円)
期間:2019年10月23日~11月12日15時まで
<豚肩ロースの豚焼肉定食 80円引き>
(並なら660円⇒580円)
期間:2019年10月23日~11月12日15時まで
<ビビン丼(並盛・大盛) 60円引き>
(並なら500円⇒440円)
期間:2019年10月2日~10月22日15時まで
<キムカル丼(並盛・大盛・特盛) 60円引き>
(並なら500円⇒440円)
期間:2019年10月2日~10月22日15時まで
<ブラウンソースハンバーグ定食 50円引き>
(590円⇒540円)
期間:2019年9月18日~10月1日15時まで
<ブラウンソースエッグハンバーグ定食 80円引き>
(並なら650円⇒570円)
期間:2019年9月18日~10月1日15時まで
<オリジナルカレー(並盛・大盛) 40円引き>
(並なら380円⇒340円)
期間:2019年8月27日~9月17日15時まで
<カレギュウ(並盛・大盛) 60円引き>
(並なら590円⇒530円 or 550円⇒490円:地域によって違う)
期間:2019年8月27日~9月17日15時まで
<ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼(並盛・大盛) 60円引き>
期間:2019年8月14日~2019年8月27日15時まで
<キムカル丼(並盛・大盛・特盛) 60円引き>
期間:2019年8月14日~2019年8月27日15時まで
<豚肩ロースの豚焼肉定食 80円引き>
期間:2019年7月30日~2019年8月13日15時まで
<豚肩ロースの生姜焼定食 80円引き>
期間:2019年7月30日~2019年8月13日15時まで
利用:注文前に券売機でQRコード提示
持ち帰り:可能(持ち帰りはみそ汁が付きません)
注:松弁ネット、電話予約、宅配では利用不可
(並なら650円⇒570円)
<ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼(並盛・大盛) 60円引き>
期間:2019年7月17日~2019年7月30日15時まで
利用:注文前に券売機でQRコード提示
持ち帰り:可能(持ち帰りはみそ汁が付きません)
注:松弁ネット、電話予約、宅配では利用不可
(並なら490円⇒430円)
<キムカル丼(並盛・大盛・特盛) 60円引き>
期間:2019年7月17日~2019年7月30日15時まで
利用:注文前に券売機でQRコード提示
持ち帰り:可能(持ち帰りはみそ汁が付きません)
注:松弁ネット、電話予約、宅配では利用不可
(並なら500円⇒440円)
<ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし生野菜セット(並盛・大盛) 50円引き>
期間:2019年6月26日~2019年7月16日15時まで
利用:注文前に券売機でQRコード提示
持ち帰り:可能(持ち帰りはみそ汁が付きません)
注:松弁ネット、電話予約、宅配では利用不可
(価格は店舗によって違います。普通の牛丼なら540円⇒490円)
<おろしポン酢牛めし生野菜セット(並盛・大盛) 50円引き>
期間:2019年6月26日~2019年7月16日15時まで
利用:注文前に券売機でQRコード提示
持ち帰り:可能(持ち帰りはみそ汁が付きません)
注:松弁ネット、電話予約、宅配では利用不可
(価格は店舗によって違います。普通の牛丼なら530円⇒480円)
<豚肩ロースの豚焼肉定食 80円引き>
期間:~2019年6月25日15時まで
利用:注文前に券売機でQRコード提示
持ち帰り:可能
注:松弁ネット、電話予約、宅配では利用不可
<豚肩ロースの生姜焼定食 80円引き>
期間:~2019年6月25日15時まで
利用:注文前に券売機でQRコード提示
持ち帰り:可能
注:松弁ネット、電話予約、宅配では利用不可
<豚肩ロースの豚焼肉定食80円引き>
並:590円⇒510円(14%OFF)
持ち帰り:可能
期間:2019年4月9日~5月14日
注:松弁ネット、電話予約、宅配では利用不可
<豚肩ロースの生姜焼き定食80円引き>
並:650円⇒570円(12%OFF)
持ち帰り:可能
期間:2019年4月9日~5月14日
注:松弁ネット、電話予約、宅配では利用不可
松屋のクーポンまとめ
- 松屋にはお得なキャンペーンがいろいろ
- 松屋のクーポン利用でお得
- その他にも松屋にはお得がたくさん
松屋にはお得なキャンペーンやクーポンがいろいろあります。上手にお得に松屋を利用してください。
コメントを残す